秋晴れの好天に恵まれた先日、かねてより計画していた神戸市立森林植物園への訪問を実行しました。谷上駅を起点とし、山田道を徒歩で進み、弓削牧場にて昼食を済ませた後、森林植物園へと至る行程です。帰路は三宮までバスを利用し、高架下の街中華「満園」にて夕食を済ませました。
1. 山田道を歩き、弓削牧場へ到着
谷上駅を出発し、山田道を歩行しました。道中は適度な起伏があり、日頃の運動不足解消には丁度良い行程でした。道中では、秋の草花や木々を眺めながら、ゆっくりと時間をかけて歩きました。
弓削牧場では、テラス席に座り、ハンバーグステーキとピザを注文しました。ハンバーグは肉厚でジューシーであり、ピザは石窯焼きならではの香ばしさが際立っていました。牧場の新鮮な牛乳を使用したソフトクリームも食し、濃厚な味わいに満足しました。
2. 神戸市立森林植物園で紅葉を満喫
弓削牧場から森林植物園へは、紅葉が見頃を迎えており、多くの観光客で賑わっていました。園内を散策し、赤や黄色に染まった木々を観賞しました。特に、もみじやカエデの鮮やかな色彩は、目を楽しませてくれました。園内には、紅葉のトンネルがあり、そこを歩くと、まるで絵画の中にいるような感覚になりました。展望台からは、紅葉と神戸の街並みを一望でき、その美しい景観に時間を忘れて見入ってしまいました。
3. 三宮・高架下中華「満園」で夕食
森林植物園からの帰路は、三宮までバスを利用しました。夕食は、高架下の街中華「満園」にて済ませました。餃子、焼き飯、ちゃんぽんを注文し、ビールと共に味わいました。いずれも安定した味であり、満足度は高かったです。特に、餃子は皮がパリパリで、中の餡もジューシーであり、ビールとの相性が抜群でした。焼き飯は、パラパラとした食感と、香ばしい風味が食欲をそそりました。ちゃんぽんは、野菜たっぷりで、優しい味わいが疲れた体に染み渡りました。
まとめ
今回の訪問は、秋の神戸を満喫する上で有意義な一日となりました。適度な運動、美しい景観、そして美味しい食事。これらが組み合わさることで、心身ともにリフレッシュすることができました。特に、森林植物園の紅葉は、期待以上の美しさであり、訪れた甲斐がありました。また、高架下の中華料理店は、手頃な価格で本格的な中華料理を味わうことができ、大変満足しました。